対教師暴力の真相を知りたい方へ

なぜ子供は先生に対して暴力を振るってしまうのか!?

中学生の対教師暴力のページ内容

 

ここでは、対教師暴力の真相
教師側の対応について解説します。

 

私自身、中学校で働いているとき、
何度も対教師暴力を受けました。
酷いときは階段から突き落とされたり、
殴られたことも何度もあります。

 

ただ、私自身は一度も被害届を出さずに済みました。
今だから言える対教師暴力の真相をお伝えします。


 

そもそも対教師暴力って何?

暴力

対教師暴力とは、子どもがカッとなって

教師に暴力を振るってしまうことです。
具体的には胸倉を掴む、体を殴ったり蹴ったりする、
つばをかけるなどです。

 

 

こういった行為を許してしまうと、学校は
子どもたちのやりたい放題になってしまいます。
だから先生たちは体を這ってでも
阻止しないといけません。

 

 

ただ、体を張るときに何かのきっかけで
子どもに怪我をさせてしまうことがあります。
すると、対教師暴力(子どもが悪い)から
教師の体罰(教師が悪い)に発展します。

 

 

最近の中学生は賢い子が多いので、わざと先生を煽って、
先生が手を出してから手を出す子もいます。
この場合先に出した先生が悪くなるからです。

 

 

つまり、先生たちは日々「手を出せない」のに
「子どもの暴力を止めないといけない」という葛藤に
悩まされているわけです。

 

解決策は子どもとの信頼関係のみ

信頼

はっきり言って、対教師暴力の解決策はありません。

なぜなら、子どもが最初に手を出したとしても、
子どもがそれを訴えたら、おそらく先生側は
負けてしまうからです。

 

 

じゃあ、どうにもならないじゃん!!
と思う人も多いのですが、唯一の解決策が
子どもといかに信頼関係を作れるかということです。

 

 

私自身、子どもを殴ったことはないのですが、
胸ぐらを掴んだり、押さえ込んだりしたことは
何度もあります。2回ほど、
保護者から学校に苦情の電話が来て謝ったこともあります。

 

 

ただ、警察や教育委員会に
訴えられることはありませんでした。
これは、子どもと信頼関係ができていたからだと思っています。

 

 

つまり、子どもも
「まあこの先生にやられるのは仕方がない」と思うから、
親が「警察に言おうか?」と言っても、
「いや、そこまではしなくていい」
という流れになるわけです。

 

 

逆に子どもとの関係ができていないと、
「お母さん、警察に訴えて!!」
という流れになるわけです。

 

被害届について

警察

子どもの対教師暴力がどうにもならない場合、

学校は被害届を出します。これを出すと、
子どもは家庭裁判所で審判をされ、

 

 

自立支援施設に送られたり、
保護観察処分になったりします。

酷い場合は、
鑑別所や少年院に行くこともあります。

 

 

ただ、学校側としては
できるだけこの処置はしたくありません。

 

 

というのも、
少し子どもが暴れただけで被害届を出していたら、
学校側と親側の関係ができないからです。

 

 

親が学校のことを信頼できなくなったら、
教育は絶対に成り立ちません。

 

 

ですので、学校側は
本当にどうしようもないときに、
初めて被害届を出します。いわば、
最後の手段というわけです。

 

親はどう対応すべきか?

対教師暴力

子どもが教師に暴力を振るってしまったとき、

親として
必ずやらなければならないことがあります。

 

 

それは、
決して子どもを責めるor守ることなく、
中立の立場でなぜ暴力を振るったかを確認
することです。

 

 

闇雲に子どもを叱るのはよくないです。
もしかしたら本当に理不尽なことで、
先生に怒られて手を出してしまったのかもしれません。
まずはきちんと理由を聞いてください。

 

 

その後、明らかに子どもが悪いのであれば、
子どもを連れて学校に謝罪に行きましょう。
親が涙を流して謝罪する姿を子どもに見せることは、
子どもを変える方法としておすすめです。

 

 


次のページでは、

授業妨害に対する中学校の対処についてまとめます。
授業妨害の真実を知りたい方は読んでみてください。

 

 

授業妨害に対する中学校の対処法に進む

 

【必読】子どもを理解することが解決への近道!

思春期の子育てメール講座

思春期の子どもというのは、
様々な問題行動を
起こしやすい時期といえます。

 

 

対教師暴力以外にも、
不登校、いじめ、引きこもり
などが挙げられます。

 

 

そういった問題を解決するには、
思春期の子どもの特徴を理解してあげることが
最初のステップとなるでしょう。

 

 

現在私は
「思春期の子育て講座」
無料で配信しています。ここでは、

 

  • 思春期の子どもの気持ちと接し方
  • 子育てにイライラしなくなる方法
  • 子どもが勝手に勉強を始める声掛け法
  • 子どもとの会話が3倍に増えるコミュニケーション術
  • 学校で問題を起こした時の対応法

 

このような内容を配信しています。
親子関係がうまくいっていない場合、
子どもを理解することで
徐々に心を開いてくれるようになります。

 

 

その結果、子どもは親のことを信頼し、
問題行動も改善していくでしょう。
あなた自身の子育てのストレスも無くなるため、
毎日の生活が楽になると思いますよ!

 

 

今なら無料で、以前3980円で販売していた
マニュアルを受講特典としてお渡ししています。
ぜひチェックしてみてくださいね。

 

思春期の子育てメール講座

 

最近の教育ニュース一覧に戻る

 

中学生の勉強方法TOPに戻る