中1の社会の勉強で躓いてしまった中学生へ

中1社会のテキスト

中1社会の勉強法のページの内容

 

ここでは中1社会の勉強方法を紹介します。

 

中1社会で出題される問題は、
地理と歴史の2パターンです。
地理は覚える部分が比較的少ないので、
勉強が苦手な子でもある程度点数が取れます。

 

ただ歴史は、歴史が好きかどうかで
点数が大きく分かれてしまいます。
また期末テストは範囲が広い傾向があるので、
平均点も下がってしまうのが特徴です。


【社会の基本的な勉強法を学びたい方へ】

 

このページでは中学1年生向けに
社会の勉強法をまとめているのですが、
中学生の基本的な社会の勉強法については
下記のページにまとめてあります!

 

中学社会の基本的な勉強法はこちら

地理のポイントは世界を好きになれるかどうか?

イギリス

地理で最初に習うのは世界の国々についてです。

人間って本当に面白いことに、興味があるかないかで、
記憶できるペースが全く違います。

 

 

つまりこの分野は
海外旅行が好きかどうかで、
点数が全く違います。

 

 

もしこのサイトを中学生の子どもを持つ
お父さんお母さんが読んでいるならば、
必ず1度は海外旅行に連れて行って欲しいです。
それだけで、子どもの記憶力ってかなり上がるからです!

 

 

この分野のポイントは、楽しみながら学ぶことです。
世界ってこんなに広いんだ!!!日本とは全然違うんだ!!!
こういった興味を持てるかどうかが勝負のカギ
楽しみながら勉強できれば、成績は簡単に上がります。

 

【地理の応用問題はグラフに注目】

 

教科書と問題集をチェック

地理の応用問題は、
グラフが絡んだものが多いです。
教科書や問題集の中にあるグラフを
きちんと頭に入れておきましょう。

 

95点を狙う場合は他の問題集をチェック

地理の応用問題は、
95点以上を狙いたい場合は、
他の問題集を1冊書店で購入して、
そこに載っているグラフが絡んだ問題を
全て解いておきましょう!

 

なおさらに細かい地理の勉強法は、
以下のページにまとめてあります。
この方法で勉強すれば、すぐに地理が得意になりますよ。

 

 

社会の歴史は漫画を読めばできるようになる?

江戸時代

中1の歴史で学ぶ範囲は

旧石器時代から江戸時代までです。

 

 

私自身中学生のときは
歴史に全く興味がなかったので、
このあたりはとにかく闇雲に丸暗記
していました。

 

 

ワークに赤いペンで答えを書いて
それをひたすら覚える。これの繰り返しで覚えました。

 

 

きちんと覚えていると、正直90点は楽勝に取れます。
社会って本当に覚えるだけというのが良くわかります。
ただ、今この分野を勉強するのであれば、
全く違った勉強法を行います。それは何かというと・・・

 

 

歴史の漫画を読みます!!!

 

 

歴史はとにかく興味を持てるかどうかが全てです。
私自身最近ようやく歴史に興味が出てきて、
大河ドラマなどを見るようになりました。
それから一気に歴史を覚えられるようになったのです。

 

 

もしこれを中学生のときにしていたら・・・
おそらく勉強なんてほとんどしなくても、点数が取れたと思います。
ですので、もし歴史が楽しくないと感じているなら、
まずは歴史漫画を借りて読んでみましょう。

 

 

なお、もう少し効率的な勉強方法もあります。
こちらは以下のページにまとめていますので、
よかったら参考にしていただければと思います。

 

 

 

多くの子が知らない!!定期テストと入試問題の違いとは!?

ポイント

再三言っていることですが、

入試問題と提起テストの問題は全く異なります。
この傾向は社会ではかなり強いです。

 

 

社会の定期テスト(期末テストと中間テスト)では、
ただ単語を覚えておけば、
80点くらいは楽に取れます。

 

 

ただ、入試問題の場合それだけでは無理です。
入試問題は文章を読み解く力と年代を知っているかどうか
これが全てになります。逆に単語力は必要ありません。

 

 

私が歴史漫画を読め!と言っている意味はここにあって、
中1の段階から歴史の流れを頭に入れておけば、
中3になってから入試問題でも苦労せずに解けます!

 

 

これは非常にメリットがある勉強なので、
騙されていないと思って歴史漫画を読みましょう!

 

【社会のテスト勉強のプラン】

 

①テスト前以外は漫画や動画

社会の勉強は、まずテスト前ではないときに、
歴史の漫画を読んだり、海外旅行に行ったりします。
海外旅行はさすがに厳しければ、テレビやyoutubeなどで
海外の様子を見るのも効果があります。

 

②テスト前はひたすらワーク

漫画やテレビなどは、80点から100点を目指すときに必要なステップです。
80点までは、漫画を読んだり海外に興味がなくても
単純な勉強の繰り返しで点数が取れます。
テスト前はひたすらワークを繰り返して、
要点を暗記していきましょう。

 

中1数学の勉強法

文字式

次のページでは、

中1数学の勉強法について解説します。

 

 

中1の数学は、
小学校の算数から一気にレベルが上がるので
躓く中学生が多いです。

 

 

そこで特に苦手な子が多い、
文字式や方程式などを勉強するときの
重要なポイントを解説します。

 

 

この勉強方法を実践すれば、
細かいところでミスが少なくなり、
短時間の勉強で高得点が取れるようになりますよ!

 

 

 

さらに高得点を狙う応用テクニック

道山ケイの成績アップメール講座

ここまでお話しした勉強方法で

進めていけば誰でも簡単に、
定期テストの点数を上げることが
できると思います。

 

 

たださらに高得点を狙うなら、
暗記速度を速めていくのがおすすめです。

 

 

語句20個覚えるのに30分かかるのを、
15分に短縮すれば、
空いた時間で他の勉強ができるからです。

 

 

ではどうしたら、
暗記スピードを速めることができるのか?

 

 

この部分については私が現在配信している、
7日間で成績UP無料メール講座の4日目で、
詳しくお伝えしているのでよかったら参考にしてみてください。

 

成績が上がる無料メール講座

 

 

動画で解説!!さらに詳しい中1社会の勉強法

 

中1の勉強法人気記事TOP3

 

学年別社会の勉強法と社会の受験対策について

【必見】定期テストの勉強と高校受験の勉強は180度違うので注意しましょう!

 

日本の特徴(地理)・江戸時代から現代まで(歴史)の勉強のコツを解説!

 

日本国憲法・三権分立・経済(公民)の勉強のコツを解説!

 

中1・中2・中3別勉強法一覧に戻る

 

中学生の勉強方法TOPに戻る