できるだけ効率良く勉強したい中学生へ
中学生の効率の良い勉強法のページの内容
ここでは、定期テストでも受験でも大事な、
中学生の効率の良い勉強法について解説します。
中学生は毎日部活や勉強など、
たくさんやるべき事があるので、
大人と同じくらい忙しい毎日を送っています。
ただ人間は誰でも24時間しかありません。
できるだけ効率良く勉強をしていかないと、
時間が足りなくなってしまいます。
ではどうしたら効率は上がるのか?
大切なポイントをまとめました!
目次
【高校受験に合格したい中学生とその保護者向け】
高校受験に合格するためにはとにかく勉強効率を上げることです。
そのための学習ステップはこの記事にまとめているので、
参考にしてみて下さい。
ただ入試対策というのは定期テスト対策とは少し異なります。
短時間で偏差値が上がる受験対策法は
以下のページにまとめたのでこちらも参考にしてみてください。
効率を上げる前に意識すべきこと
勉強効率を上げる前に、意識しておいてほしいことがあります。
それは、、、無駄な時間をなくすということです。
人間は誰でも24時間しかありません。
これは中学生もオバマ大統領も同じです。
限られた時間の中で成績をあげるためには、
毎日の中の無駄な時間をなくしましょう。
- テレビをボーっと見る
- だらだらLINEでやり取りする
- 暇つぶしでyoutubeを見る
- とりあえず携帯ゲームをする
もちろん友達との会話についていくために、
最低限のテレビやLINEも必要だと思います。
でも必要以上にしてしまうのは、ただの時間の無駄です。
まずは一度、
毎日生活している中で上記の時間が
どれくらいあるのかをチェックしてみてください。
そして削れる部分はなくしていきましょう。
テストに出る部分を集中的に勉強しよう
次にしてほしいのが、無駄な勉強をしていないかチェック
することです。
ステップ1で無駄な時間をなくして、
毎日1時間作り出したとしても、
テストに出ない部分を勉強していては、
時間の無駄になります。
また人間には、覚えやすい勉強方法と
覚えにくい勉強方法があります。
どうせなら覚えやすい方法で勉強したほうが、
効率良く点数を上げられます。
私が今までに自分で実践したり、
子どもたちに実践させてみたりした結果、
最も効率の良い勉強方法をこちらにまとめましたので、
一度チェックしてみてください。
休憩と勉強のリズムを整えて集中力をアップしよう!
人間の集中力と言うのは、ほとんどの人が1時間半くらいすると
少しずつなくなってきます。
中学生の場合、
1時間半続くことはまず無いです。
多くの子が45分くらいで集中力が切れます。
ではどうしたら良いのかと言うと、
33分から45分に1回くらい、
5分くらいの休憩を入れると良いです。
休憩と言ってもただスマホをいじるのではなく、
外を散歩して身体を動かす&酸素を吸う
ということが必要です。
これをするだけで、集中力が大きく上がり、
勉強効率もグッとUPします!
【食べ物と飲み物で集中力が大幅アップ!!】
小まめに水を取るようにしよう
人間の体は日々疲れが溜まってきます。
その疲れはおしっこで外に出すか睡眠をとるかでしか
解消することはできません。できるだけ小まめに水を飲むことで、
集中力を継続させることができます!
甘い物でコントロールしよう
チョコレートなどの甘いものを取ると、
一時的にですが集中力が大きくアップします!
ただ1時間半ほど経つとその反動が来ます。
食べすぎは良くないのですが、適度に利用するのはお勧めです。
なお以下のページには、
勉強効率が上がる食べ物と飲み物を
さらに詳しくまとめたので、よかったら参考にしてみてください。
集中力が2倍にUPすると思います!
あなたに是非読んでほしい!!道山流勉強法とは!?
次のページでは、ガツンと勉強効率を上げることができる!
道山流勉強方法の極意について紹介します。
既に多くの中学生の成績が
上がっている方法なのですが、
- 漢字と英単語の暗記速度が3倍になる記憶法
- 勉強時間をストレスなく増やす裏ワザテクニック
- 英語の長文読解で点数を押さなくなるポイント
などを詳しく解説しています。
お父さんお母さん向けに子どものやる気を引き出す
声掛け方法なども紹介していますので、
親子で参考にしていただけると良いと思います。
動画で解説!!効率の良い勉強法