中高一貫校で落ちこぼれてしまった方へ

塾に入るだけでは解決しません

中高一貫校に関するページ内容

 

ここでは、

中高一貫校の落ちこぼれ挽回法について
解説します。

 

私立中学や中高一貫校は、
勉強のレベルが高いです。
どれだけ努力しても落ちこぼれてしまう
こともあるでしょう。

 

そんなときは、どのように挽回すればいいのか?

 

1万人以上の勉強をサポートし
わかった最速で点数UPする方法を
まとめました。


中高一貫校で落ちこぼれる3つの理由

子どもが中高一貫校に通い、
勉強に落ちこぼれてしまった場合、
様々な原因があります。

 

 

実は、
「勉強をサボっているから」
という理由だけではありません。

 

①レベルが合っていない

1つ目は「そもそもレベルが合っていないから」です。
たとえば、子どもの偏差値は50だけど、
偏差値60の学校に合格してしまったケースです。

 

これは、落ちこぼれになる可能性が高いでしょう。
入った瞬間からビリでは、子どもも辛くなります。
もちろん、ここから挽回するぞ!と思えるタイプであれば、
落ちこぼれることはないでしょう。

 

②そもそも行きたくなかった

2つ目は「その学校に行く気が元々なかったから」です。
たとえ偏差値のレベルが合っていても、
親が無理やり勧めて入った学校だと、
やる気は出ないでしょう。

 

③勉強時間がない

3つ目は「勉強時間がないから」です。
偏差値のレベルも合っていて
子どもが行きたいと思っていた学校でも、
勉強時間が確保できないとついていけなくなります。

 

たとえば、家から片道1時間半かかる学校だと、
往復3時間通学に時間をとられます。
その結果、家での勉強時間が極端に減り、
レベルの高い授業についていけなくなってしまうでしょう。

 

もちろん、
勉強をサボってついていけなくなるケースもあります。

 

 

しかし、私がこれまでに、
1万組以上の親子の勉強や子育てを
サポートしてきた経験から言うと、
中高一貫校では上記の3つの理由の方が多いです。

 

塾は、親がわからない問題を解説できない時に効果的

では、中高一貫校の勉強に
落ちこぼれてしまった場合、
どうすればいいのでしょうか?

 

 

このとき、
塾に入ることで
解決できるケースがあります。

 

  • レベルは合っている
  • 行きたい学校である
  • 勉強時間もある

 

のに、「わからない問題がある」パターンです。
こういった場合は塾の先生がサポートすることで、
わからない問題が解決できます。

 

 

もちろん、
親が教えたり、学校の先生に聞いたり、
友達に聞いたりすることができれば
塾は必要ありません。

 

 

しかし、わからない問題を人に聞けない場合は、
塾や家庭教師を活用するといいでしょう。
「わからない」を解決できれば、
落ちこぼれることもないはずです。

 

 

一方、上記に当てはまらない場合は、
塾に入れても解決するのは難しいでしょう。

 

無理やり中学受験した場合は、進路変更を考えよう

そもそもレベルが合っていなかったり、
元々行きたくない学校だったりした場合は、
次の方法で対処しましょう。

 

 

①勉強時間を無理やり作る

1つ目は、勉強時間を作るという方法です。
勉強時間を確保するために、
今の生活で削れるところ削りましょう。たとえば、

 

  • 睡眠時間を削る
  • 部活をやめる

 

などです。
ただし、あまりおすすめはできません。
この方法には大きな代償が、あるからです。

 

  • 睡眠時間を削ると授業中眠くなって、勉強効率が落ちる
  • 部活をやめると楽しみがなくなり、ストレスがたまる

 

その結果、
せっかく時間を削ったのに成績が上がらないことが多いでしょう。
何かを犠牲にするのは、
子どもにとっては難しいのが現状です。

 

②進路変更をする

上記のような努力ができない場合や、
そもそも行きたくない学校だった場合は、
すぐに進路変更した方がいいでしょう。

 

その学校に通っていても、
子どもは幸せな未来をつかめないからです。

早めの決断をした方が、子どものためでしょう。

 

中3であれば、
高校受験で進路を変えていくのもひとつの方法です。

 

このように、
子どもの状況によって、
対応方法を変えていきましょう。

 

勉強時間がない場合は、先生に相談するか引っ越し

物理的な理由で
勉強時間がとれない場合、
「勉強効率を上げる」
という方法もあります。

 

 

元々非効率的な勉強をしており、
「勉強しているのに成績が上がらない」なら効果的です。

 

 

ただし、中間一貫校や私立校に入っている時点で、
勉強効率はそれほど悪くないはずです。
そのため、勉強効率を上げることで
改善できる子は少ないでしょう。

 

 

この場合は、もう勉強時間を確保するしかありません。
たとえば、

 

 

通学時間が長くて
苦労している場合は、
「学校の近くに引っ越す」
のもありでしょう。

 

 

毎日の移動時間を減らすことができれば、
その分勉強に時間を使うことができるからです。
子どもの負担は、だいぶ減るでしょう。

 

 

落ちこぼれの状態は、親子ともにつらいものです。
進路変更をしたり、工夫して勉強時間を確保たり、
早めの対応が必要でしょう。
まずは、先生に相談することから始めましょう。

 

【重要】効率の良い勉強法を確認しよう

7日間で成績UP無料講座

今の学校で、
なんとかしても這い上がりたい場合は、
一度勉強方法を見直してみましょう。

 

 

なんとか勉強時間を増やしても、
効率の悪い勉強法では、
成績は上がらず挽回できないからです。

 

 

そこで現在私は、
「7日間で成績UP無料講座」
を配信しています。ここでは、

 

  • オール5の子どもが行っている超効率的勉強法
  • 上手に子どもの勉強意欲をアップさせる方法(動機付けテクニック)
  • ストレスなしで、勉強量を3倍アップさせる方法
  • 高校受験の合格率が確実に上がる受験戦略

 

などについて無料で解説しています。
効率のいい勉強法ができれば、
短期間で成績を上げることができます。

 

 

ビリからも確実に脱出でき、
将来の夢にも大きく近づけるでしょう。

 

 

保護者向けに解説していて、
のべ7万人が読んでくださった人気講座です。
2021年には主婦の友社から書籍化もされました。
よかったら親子で一緒にチェックしていただければと思います。

 

成績が上がる無料メール講座

 

※期間限定で、3980円で販売していた成績UPマニュアルをプレゼント中です。

 

動画で解説!!中高一貫校で落ちこぼれてしまったら?の詳細編

中学生の勉強方法TOPに戻る