テストで学年最下位を取ってしまった中学生と高校生へ

短期間で脱出できます

ビリからの脱出法のページ内容

 

ここでは、中高生とその保護者向けに、
学年最下位からの脱出法
解説します。

 

中学校や高校のテストで、
学年ビリを取ってしまったら、
相当落ち込みますよね。
実は私も1度取ったことがあります(笑)

 

でも大丈夫です。
きちんとステップを踏んでいけば、
必ず脱出することができます。

1位を取って東大を狙うことも可能です。

 

元教師だからわかる、
学年最下位からの勉強法をまとめました。


中学校や高校で学年最下位になるとどうなるの?

そもそも
学年最下位をとってしまうと、
今後どのような影響が
あるのでしょうか?

 

 

中学校と高校では、
大きく異なります。

それぞれの場合で、見ていきましょう。

 

中学校の場合

中学生で学年ビリをとってしまっても、
1、2回ならそこまで影響はありません。

 

ただし、ビリが続くと高校受験で不利になります。
定期テストの点数は、内申点に直結するからです。

 

評定が1,2ばかりで内申点が18以下となると、
高校受験の合格率も下がってしまうでしょう。

 

そのため、早いタイミングで順位を上げて、
内申点への悪影響をなくしていく必要があります。

 

高校の場合

高校の場合は、中学よりも影響が大きいです。

 

学年ビリ=おそらく「赤点」(平均点の半分以下の点数)です。
この赤点が続くと、1、2年生は進学、
3年生は卒業ができなくなります。

 

その結果、留年する(同じ学年をやり直す)か、
退学するかのどちらかになるでしょう。

 

留年は非常に大変で、精神的にも辛いです。
それを避けるためにも、
一刻も早く学年最下位から脱出しましょう。

 

中学、高校どちらの場合も、
早いタイミングで学年ビリを脱出するに越したことはありません。
そして、それは難しいことではありません。
そのための方法を、一緒に見ていきましょう。

 

学年1位になって東大医学部に入ることは可能か?

学年最下位を
とってしまっても、
逆転は可能です。

 

 

むしろ学年1位になって、
偏差値70以上の高校や
東京大学に入ることもできます。

 

 

目指す点数によって、
やるべき勉強は決まっているからです。

 

 

つまり、学年ビリになってしまったのは、
ビリになる勉強しかしていなかった

ということになります。

 

 

学年1位をとりたいなら、
そのための勉強をすればいいのです。
もちろん、

 

  • 勉強時間を増やす
  • やる気を出す
  • 効率のいい勉強法を行う

 

など、それなりの努力は必要です。

 

ビリになる原因は「予習不足」「やる気」「勉強不足」

では、
学年ビリになってしまう原因は、
何でしょうか。私の経験上、
次の3つであることが多いです。

 

  • やる気不足
  • 予習不足
  • 勉強不足

 

です。
どこに原因があるのかを見極めて
対応していきましょう。

 

「やる気不足」

いくら勉強してもやる気がなければ、成績は上がりません。
言い換えると、やる気さえあれば成績は上がります。

 

ではどうしたらやる気が出るのか。
「勉強するメリット」を見つけるといいです。

 

たとえば、行きたい高校や大学が見つかれば、
勉強することでその学校に入れるようになります。

これは、大きなメリットですよね。

 

またテストの点数が上がったら、
ちょっとしたご褒美をもらえるようにする。
これもやる気につながりますよね。
こういった勉強するメリットを見つけましょう。

 

「予習不足」

学年最下位ということは、
授業が理解できていないはずです。

 

そして授業が理解できないのは、
予習をしていないから
です。

 

授業についていける子は、
前日に予習をしています。
まずは、1日15分でも大丈夫です。

 

教科書の音読、例題を解くなど、
軽く目を通すことから始めましょう。
授業の理解度は大きく変わると思います。

 

「勉強不足」

テスト前に勉強をサボっていれば、
学年ビリになって当然です。

 

学年上位の子は、相応の努力をしているからです。
テスト前になったらゲームや遊びを我慢して、
勉強に取り組むようにしましょう。

 

このように、学年最下位になってしまった場合、
必ず原因があります。
これを見つけて、対策をしていきましょう。

 

脱出するには、基本の勉強法を実践しよう

学年最下位を脱出する場合、
まずは「やる気」を出しましょう。
次に、1日15分予習をしましょう。
これで授業についていけるようになります。

 

 

そして最後は、
テスト対策をする時間を作り、
勉強をしましょう。

 

 

このとき、
学年最下位を脱出するのが目標なら、
基礎問題に集中するのがポイントです。
教科別に、解説していきます。

 

国語

漢字をすべて覚え、教科書の音読を20回しましょう。
音読をすることで、教科書の文章が頭に入るからです。
テストには教科書の文章が出るので、
そのまま点数に結びつくのです。

 

数学

まずは、学校の教科書の例題をマスターしましょう。
そこには詳しい解説が載っており、
じっくり読めば必ず解けるように作られているからです。
その後、問題集の基本問題を5回繰り返しましょう。

 

英語

英単語と英熟語を覚えて、読み書きをできるようにしましょう。
単語帳を使うと、効率よく覚えることができます。
また教科書の音読を20回し、
文章を頭に叩き込みましょう。

 

理科・社会

学校の問題集の基本問題を、くり返し解きましょう。
何度もくり返すことで、記憶が定着します。

 

私の経験上、
全教科30点以上とれば、
学年最下位を脱出できる
はずです。

 

 

上記の方法で勉強すれば
全教科40点ほどは取れるので、
学年ビリを脱出できると思います。
次のテストから実践してくださいね。

 

【親向け】質問環境と勉強環境をサポートしよう

学年最下位を脱出するには、
お子さん任せでは
ハッキリ言って難しいです。

 

 

お父さまお母さまの
サポートが必要です。

特に、次の2つの環境を整えてあげてください。

 

質問環境

1つ目は、質問環境です。
現在、学年最下位ということは、
わからない問題がたくさんあるでしょう。
そして、自ら解決することは難しいはずです。

 

親が教えたり、家庭教師をつけたりなど、
質問できる環境を整えることが、
成績アップには欠かせません。

 

わからないところをすぐに解決できれば、
効率よく勉強を進めていくことができるでしょう。

 

学習環境

2つ目は、学習環境です。
学年最下位を取っているということは、
現状ほとんど勉強をしていないと思います。
これは、環境にも問題があります。

 

そこで、集中して勉強できる環境を作ってあげましょう。
自宅の勉強部屋でもいいですし、
図書館や自習室を利用してもいいです。

 

勉強できる環境をつくることで、勉強時間を確保できます。
その結果、成績が上がり、
最下位を脱出することができるでしょう。

 

学年最下位を脱出するには、
お父さまお母さまのサポートが必要です。
質問環境と学習環境を整えることで、
簡単に成績は上がっていくでしょう。

 

学年1位の子を3名輩出した道山流学習法

道山ケイの成績アップメール講座

私はこれまでに3名の子を
学年1位にすることができました。
ただ、こういったことを書いても、

 

  • 「うちの子はトップなんて無理」
  • 「何から勉強すればいいかわからない」

 

と思われているかもしれません。
大丈夫です。

 

 

効率のいい勉強法を実践すれば
誰でも1位をとることは可能
になります。

 

 

そこで活用していただきたいのが、
私が無料で配信している
「7日間で成績UP無料講座」です。
ここでは、

 

  • オール5の子どもが行っている超効率的勉強法
  • ストレスなしで、勉強量を3倍アップさせる方法
  • 塾に入れるだけでは、成績が上がらない理由
  • 高校受験の合格率が確実に上がる受験戦略

 

などをお伝えしています。
今なら受講特典として、
3980円で販売していた
「成績UPマニュアル」もプレゼント中
です。

 

 

こちらもうまく活用して、
学年1位を目指しましょう。

 

成績が上がる無料メール講座

 

動画で解説!学年最下位からの脱出させる方法の詳細編

勉強の仕方がわからない悩み一覧に戻る

 

中学生の勉強方法TOPに戻る