時期ごとの入試対策を知りたい方へ

夏休み

夏休みや冬休みの受験勉強のページの内容

 

ここでは、高校受験の勉強法について
夏休みにすること、冬休みにすること、
春休みにすることに分けてまとめていきます。

 

受験勉強って、時期ごとにやる内容が違います!
これを理解しておかないと、
直前になって時間が足りなくなり、
最後の詰めができず、成績が伸びなくなります。

 

長期休みを上手く利用して、
ライバルたちに差をつけましょう!
これが高校受験に失敗しない秘訣です!


【どうしたら第一志望校に合格できるのか?】

 

もしあなたが第一志望の高校に受かりたい!と思わるのであれば、
まずは正しい受験勉強の仕方を理解する必要があります。
正しい受験勉強法を理解することができれば、
グングン偏差値も上がるので目標とする高校に合格できますよ!

 

第一志望校に合格する受験勉強に仕方とは?

高校受験対策で夏休みの過ごし方とは?

夏休み

中3の夏休みにやってほしいことは、

1,2年の復習です。実は中3の学習内容は、
中1、中2の応用だったりします。

 

 

つまり、中3の夏休みに、中1、中2の内容を
しっかりと復習しておくことで、
秋以降の定期テストの成績も上がるわけです!

 

 

また、冬休み以降になるとみんな焦り始めます。
冬休みや春休みは、焦っているにもかかわらず
意外と時間がありません!(約2週間くらい)

 

 

そのため、この時期に1,2年生の復習をしようとしても
絶対に間に合いません!つまり、中3の夏休みが、
今までの復習をガッツリやれる最後の時間なのです!
是非一気に片付けてしまいましょう!

 

【夏休みの具体的な勉強方法】

 

勉強ステップ①受験対策問題集をやろう

最初にやってほしいのは書店に行って受験対策の問題集を購入し、
それを繰り返し実践していくことです。このステップを踏むことで、
1,2年生の範囲の復習ができると思います。
2学期が始まる前に一気にマスターしてしまいましょう。

 

勉強ステップ②英単語と漢字を覚えよう

次にやっていただきたいのは英単語と漢字を覚えるステップです。
この2つはとにかく時間がかかります。1日5個とか10個とか決めて、
コツコツ覚えていきましょう。夏休みの40日間で200個くらいは、
覚えられるように計画を立ててください。

 

冬休みの勉強方法と勉強時間について

冬休み

冬休みは2つのことに集中して勉強しましょう。

一つは冬休み明けにある最後の定期テストです。

 

 

このテストで、
高校に送られる内申点が決まるので、
絶対にサボってはいけません!

 

 

私が教えていた生徒で、
最後の定期テストをサボった結果、
内申点が4つ落ちた生徒がいました。

 

 

こういった状況になるとあわてて志望校を
変えないといけなくなるので、親も先生も大変です!
最後に気合を入れて勉強しましょう。

 

 

もう一つは、高校入試の過去問を解く事です。
過去問は最後に解けば良いという先生もいますが、
これは間違っています!

 

 

というのは、最後の1週間で過去問を解いて、
そのときにいい成績が取れなかったら、
挽回する時間がありません!

 

 

冬休みに過去問を解いておけば、
残りの2ヶ月ほどで勉強法を修正できます。
冬休みは、過去問と定期テストの勉強に
全力を注ぎましょう。

 

【冬休みの勉強時間について】

 

少し厳しい話をします。
受験生にはクリスマスもお正月もありません。

 

クリスマス1日くらい彼女とデートしよう。
お正月くらい家族で待ったり過ごそう。
こんな考え方を持っていると
受験は失敗します。

 

 

なんでもそうですが、
他人がやっていないときこそ、他人を追い抜くチャンスです!

 

他の受験生がつい休みがちなクリスマスやお正月こそ、
合格を引き寄せる絶好のチャンスだと思って、
今まで以上に勉強を頑張りましょう!

 

 

目安としては最低でも1日5時間、
できれば8時間くらいの勉強時間を取った方が良いと思います。

人生で最も勉強しなければならない2週間だと思うので、
最初で最後と言う気持ちで勉強に取り組みましょう!

 

春休みにラストスパート!最後にすべき勉強とは?

春

私立高校の推薦入試が第一志望の中学生であれば、

春休みは最後の思い出作りの時間です。
最高の仲間たちと、心ゆくまで遊んでください。

 

 

ただ、公立高校が第一志望の中学生の場合、
春休みは最後の追い込みの場です。
1日10時間ペースでガンガン勉強して
いきましょう。

 

 

この時期にすることは、
苦手教科の集中トレーニングと面接練習です。
今まで勉強してきて特に苦手だと思った部分を
ひたすら勉強していきましょう。

 

 

その部分を得意な部分に変えることができれば、
成績は一気に1割ほど上がると思います。
今成績が悪いところ=伸びる可能性が高いところ
という気持ちを持ってください。

 

 

もう一つは面接練習です。
面接は少し練習するだけでかなりよくなります。
印象がよくなるだけで、合格の可能性も上がるので、
ここは手を抜かないようにしましょう!

 

【2年生から3年生になるタイミングの春休みは?】

 

①この時期に勉強すべきこととは?

新3年生になったタイミングの春休みであれば、
数学と英語の2つに集中して、
1、2年生の復習をするのが良いです。

 

 

この時期にきちんと復習をしておくことで、
1年間の勉強がかなりスムーズに行きます。
一番時間がかかる数学と英語だけで良いので、
一気に復習してしまいましょう!

 

②この時期の勉強時間の目安とは?

中2から中3になるときの春休みと言うのは、
部活がかなり忙しい時期だと思います。
ですので1日3時間くらいを目安に勉強するようにしましょう。
メインは部活で良いので空いた時間に効率良く勉強しましょう!

 

 

あともし部活が始まるのが9時くらいからであれば、
朝6時に起きて2時間勉強した後に部活に行くと良いです。
朝の2時間と言うのは集中力が昼の1.5倍になるので、
この時間だけでも3時間分の勉強と同じくらい進むと思います!

 

【おすすめ】高校受験の勉強時間は足りていますか?

時計

次のページでは、

高校受験合格に必要な
勉強時間について解説します。

 

 

あなたが目指す学校のレベルによって
勉強時間は異なります。

 

 

では普段は一日どれくらい
勉強すればよいのでしょうか?

 

 

高校受験の勉強方法というのは、
効率の良いやり方がたくさんあります。
ただどれだけ良いやり方をしていても、
勉強時間で負けてしまったら失敗します。

 

 

そうなってからでは遅いですよね?

 

 

同じレベルの学校を目指していること比べ、
1日15分だけでも長く勉強できるように、
勉強時間の平均について理解しておきましょう!

 

 

 

受験勉強の効率をさらに上げるテクニック

道山ケイの成績アップメール講座

ここまでお話しした

勉強法を実践すれば、
長期休みで他の子と
差をつけることができます。

 

 

その結果少しずつ、
高校受験の合格率は上がります。

 

 

ただもっと効率的に、
高校受験の合格率を上げることができたら、
嬉しいと思いませんか?

 

 

じつは現在私は、
7日間で成績UP無料メール講座
というものを配信しております。

 

 

ここでお話ししている勉強法を
実践していただければ、
1時間に勉強できる量がかなり増えます。

 

 

その結果、
偏差値が上がる速度が2倍3倍になるので、
受験の合格率は大きく上がると思います。

 

 

中学3年生本人はもちろん、
お父さんお母さんにとっても役立つ内容
だと思いますので、よかったらこちらも
参考にしてみてください。

 

成績が上がる無料メール講座

 

動画で解説!!さらに詳しい長期休みの受験勉強法とは!?

 

高校受験関連人気記事TOP3

 

高校受験で失敗しない方法一覧に戻る

 

中学生の勉強方法TOPに戻る