旦那様が子供に甘いと悩んでいるお母さんへ
旦那が子供に甘い悩みに関するページ内容
旦那が子供に甘い理由
について解説します。
悪いことをした時、
厳しく叱るのは親の役目です。
できれば、父親が叱った方が、
子育てはうまくいきます。
しかし最近、
子どもを叱らない父親が増えています。
ではなぜ叱ることができないのでしょうか?
実は、父親ならではの悩みがあるからです。
旦那が子供を叱ることができない理由と
解決策をまとめたので、
参考にしていただければ幸いです。
目次
【夫婦で子育ての価値観が違うときは?】
あなた自身の子育てに対する価値観と、
旦那様の価値観が違う場合、子どもは困惑します。
その結果、不登校や激しい反抗期になることもあります。
この場合は、以下の方法で話し合いをすると良いです。
父親が子供に甘くなる2つの理由
なぜ旦那様は、子どもに甘くなってしまうのでしょうか。
実は2つの理由があります。
父親ならではの悩みなので、
まずはここを理解してあげるのが、
解決への最初のステップになります。
理由1 嫌われることが怖いから
今でこそ共働き世帯が増えてきていますが、
それでもなお、母親の方が子どもと接する機会が多いですよね。
母親は子どもに接する機会が多いので、
子どもと関係が築きやすいです。
子どもと良い関係が築けていれば、
子どもに多少厳しいことを言っても、
関係が崩れることはありません。
しかし、父親は子どもと日ごろ接する機会が少ないです。
この状態で厳しいことばかり言っていたら
子どもに嫌われてしまいます。
その結果、
「これ以上厳しくしたら嫌われてしまう」
「関係が悪くなるのでなかなか言いづらい」
という気持ちから、子どもに甘くなってしまいます。
理由2 子育ては母親の仕事だと思っている
もう一つは、父親は子育てに関与しない方が良い
と思っているケースです。今でも、
「父親は外で働きお金を稼ぎ、母親は家事と子育てをする」
という昔ながらの考え方を持っているお父さんが多いです。
「子育ては母親がやるもの」という気持ちがあるので、
子どもに口を出さなかったり、イベントがあったときだけ
子どもと遊ぶというお父さんが多いのです。
これが、2つ目の理由になります。
旦那様が子どもに甘い場合、
この2つのどちらかが原因になっていると思うので、
まずはどちらに当てはまるかチェックしてみましょう。
嫌われるのが怖いことが原因で叱らない場合
次に解決法をまとめていきます。子どもに嫌われるのが怖いことが理由で
甘くなってしまうお父さんの場合、
厳しいことは母親が伝えると良いです。
こういった話をすると、
「子どもが悪いことをしたら
叱るのは父親の仕事だ」
と思うかもしれません。
しかし、旦那様は普段子どもと接していない分、
「厳しくすると子どもと縁が切れてしまうのでは」
という不安な気持ちがあります。
子育てをさぼっているわけではなく、
「嫌われるくらいなら、優しくする」
と判断しているだけなので、
そこを無理に変えてもらう必要はありません。
日ごろからたくさん子どもと関わっていて、
関係も良好なお母さんが叱ってあげれば良いのです。
なお、子どもが大きくなってくると、
どうしても母親の力だけでは子育てが難しいケースもあります。
この場合のみ、父親に叱ってもらうと良いです。
子育ては母親の仕事だと思っている場合
「子育ては母親の仕事だ」と考え、子供に甘くなってしまう父親の場合、
こちらもその考えを尊重しましょう。
つまり、
- 父親は外でお金を稼ぐ人
- 母親は子育てを行う人
とこちらも割り切ってしまえば良いのです。
子育ては母親の仕事なので、
当然、子どもが悪さをした時に叱るのも、
母親の仕事になります。
また、共働きで母親の負担が多く、
精神的にも肉体的にも辛い状態なら、
自分の仕事を減らしましょう。
その結果世帯収入が減って、
旦那様に文句を言われたとしても、
「あなたは普段から家事も子育ても何もしていない」
「お金を稼ぐことだけに集中して、もっと稼いでください」と
伝えば良いのです。
子育てに興味がない旦那でもいるだけまし理論
できることなら、「もっと子どもに感心を持ってほしい」
とと思うかもしれません。
「友達の旦那さんは、塾の送り迎えをしている」
「うちの旦那は何もしていない。どうして?」
と思われるかもしれませんが、
こういった考え方をしていると、
旦那への不満しか出てこなくなります。
そうではなく、
「こんな旦那でもいるだけましだ」
という考えを持つことが大切です。
世の中には、
シングルマザーで、仕事、家事、育児、
全てこなしている方もいます。
そういった状況を考えると、
仕事をしてくれるだけでもありがたいと思えるのではないでしょうか。
何事も、良いものと比較すると辛くなります。
自分より大変な人と比較することで、
少しだけ心が楽になるはずです。
【おすすめ】父親の子育て参加法
ここまでに、旦那様が子どもに甘い理由と、
今できる改善法をまとめてきました。
まずはこの方法を試していただければと思います。
あともう一つ、
もしあなた自身と旦那様の関係が良好なら、
次の記事を旦那様にシェアしてあげて、
頂きたいです。
こちらの記事では、
父親が上手に子育てに参加する方法を
解説しています。
子どもと距離が離れてしまって、
何からやり直したらよいかわからない
お父さんには、きっと役立つ記事だと思うので、
よかったらシェアしてあげてください。
【必読】母親の力で子供の才能を開花させる方法
最後に一つ大事なお話をします。ここまでにお話ししたように、
旦那様が子どもに甘い場合、
母親の力だけで子育てを進める
という方法が有効です。
ただ、お母さん自身も、
- 最近子どもが反抗的になってきた
- 子どもが喜ぶ子育て法がわからない
などと悩んでいないでしょうか?
安心してください。
子育てには正解があります。
私はこれまでに1万組以上の親子の
子育てをサポートしてきました。
その結果、
この育て方をすると子どもが一番伸びる!
という方程式のようなものがあります。
あなたもこの方法で進めていけば、
お子さんが問題行動を起こすことはなくなります。
それどころか、才能を伸ばすことも可能になるのです。
現在私は、これらの方法をまとめた、
思春期の子育て講座を無料で配信しています。
今なら3980円で販売していたマニュアルも
受講特典としてプレゼントしています。
よかったら、こちらの講座を参考に、
お子さんの子育てを進めていただけると、
嬉しく思います。
動画で解説!!旦那が子供に甘い本当の理由の詳細編