図書館での勉強効率を上げたい中高生へ
図書館での勉強に関するページ内容
図書館で勉強するコツについて
解説します。
図書館は、勉強効率が上がる場所です。
なぜ、そこまで効果があるのでしょうか?
人間心理的な理由を解説します。
また、確実に席を取れる方法や
おすすめの持ち物や環境音をなくす方法など、
図書館での勉強効率をさらに上げる工夫も紹介。
中学生や高校生で、
成績を上げたい場合必見です!
目次
図書館で勉強する効果と2つのメリット
そもそも、なぜ
図書館での勉強が
おすすめなのでしょうか?
これには2つ理由があります。
- ミラーニューロン効果
- 追い込み効果
です。詳しく見ていきましょう。
ミラーニューロン効果
ミラーニューロンとは、
「周りにいる人と同じような行動をとってしまう」
という人間の特徴のことです。
図書館では、周りの人たちがみんな勉強をしています。
つまり、自然と勉強に取り組むことができる環境
だといえるのです。
追い込み効果
追い込み効果というものもあります。
図書館は、基本的には娯楽がありません。
つまり、勉強をさぼりたくなるような誘惑がないので、
勉強に集中することができます。
この2つの効果によって、
集中力が上がり勉強時間を増やすことができます。
その結果、成績も上がりやすくなるでしょう。
こういった理由から、
図書館を活用するのはおすすめです。
確実に席を取れる方法と空いていなかったときの対策法
いざ図書館で勉強しようと思っても、
自習室が満席で使えない場合も
あるでしょう。
特に受験やテストシーズン、
夏休みなどの長期休暇は
利用者が増えます。
席が空いていないことも多いでしょう。
そこで、確実に席を取るために、
次の3つをやってみてください。
①朝いちばんに行く
1つ目は、朝いちばんに行くことです。
9時オープンであれば、10分前には着くようにしましょう。
これがいちばん確実な方法となります。
朝から取り組むことで
勉強時間も確保できるので一石二鳥です。
②友達に頼む
2つ目は、友達に頼む方法です。
友達と勉強することで、
一人よりもやる気がUPします。
しかし、別の人が席を確保することを
禁止している図書館もあるので、注意しましょう。
そのような場合は別の方法で席を確保してください。
また、1時間以上の席とりは、
他の利用者の迷惑となるのでやめましょう。
③人気のない図書館に行く
3つ目は、人気のない図書館に行く方法です。
大きくて人気のある図書館は、
混雑していることが多いです。
しかし、こじんまりとした人気のない図書館も
地域によっては複数あるでしょう。
小さくても自習コーナーがある場合も多いので、
こういった穴場図書館も活用しましょう。
この3パターンで、自習室の席を確保してみてください。
それでも難しい場合は、
朝いちばんから勉強していた人が
お昼休憩で帰宅する時間を狙いましょう。
図書館の自習室の席を確保するには、
ちょっとしたコツがあります。
いつも席が取れない、という場合は試してみてくださいね。
集中力と学習効率を上げるおすすめ持ち物3選
図書館学習をするときに、
ぜひ持っていってほしい物があります。
耳栓、飲み物、チョコレートです。
これを持っていくかどうかで
集中力と学習効率が変わってくるからです。
①耳栓
図書館は、大勢の人が利用します。
足音や周りの音が、気になることもあるでしょう。
勉強しているときに雑音が入ると、
集中力が途切れてしまうかもしれません。
そこで、耳栓は必須アイテムといえるでしょう。
電子耳栓という便利なものが、
Amazonで4000円ぐらいで売っています。
この値段で無音の状態が手に入れられるので、
ぜひ使ってみることをおすすめします。
②飲み物
水分が足りないと、脳の働きは大きく低下することがわかっています。
つまり意識的に、水を摂るようにしましょう。
毎回自販機に買いに行く手間やお金も考えると、
家から飲み物を持っていくのがベストでしょう。
道山が勉強する時は、1リットルのペットボトルを
3本くらいは持っていきます。
③チョコレート
チョコレートは、
- 脳のエネルギーとなるブドウ糖が含まれている
- カカオポリフェノールが、脳内物質を活性化させる
- リラックス効果・疲労回復効果が期待できる
と言われています。そのため、学習効率を上げる食べ物です。
勉強していて疲れてきたら、食べるようにしましょう。
しかし、食べ過ぎはいけません。
血糖値が急激に変化すると、
集中力が続かなくなってしまうからです。
適度な量で、疲れをとるようにしましょう。
耳栓、飲み物、チョコレート。
どれも手軽に持ち運べ、勉強の集中力も高めてくれる
おすすめアイテムです。
早速明日から、試してみましょう。
周りにうるさい人がいてうざいと感じるときは?
「耳栓をしても、
周りが気になってしまう」
「近くにしゃべっている人がいる」
このような騒がしい環境であれば、
「ノイズキャンセリングイヤホン」
がおすすめです。
※上で紹介したイヤホンです。
これはその名の通り、
騒音を減らすことができるイヤホンです。
ただ、少し工夫すると、
完全無音状態で勉強できます。
まずは、「Apple AirPods Pro」など、
音楽も聴けるノイズキャンセリングイヤホンを
購入しましょう。
次に、スポティファイのアプリで、
森の音や鳥のさえずりなどの環境音
を流します。
ノイズキャンセリング状態で環境音を聞くと、
周りで誰かが話している音さえ聞こえなくなります。
無音で何かを覚えたいという場合、
かなりおすすめです。
勉強効率が2倍になる道山流学習法
ここまでの方法で
図書館勉強ができるようになれば、
すぐに成績は上がるでしょう。
さらにもっと上を目指したい
という場合は、勉強効率を上げることが大切です。
いくら長時間勉強を頑張っても、
非効率的なことをしていては、
成績は上がらないからです。
私は現在、「7日間で成績UP無料講座」
を配信しています。ここでは、
- オール5の子どもが行っている超効率的勉強法
- 上手に子どもの勉強意欲をアップさせる方法(親向け)
- ストレスなしで、勉強量を3倍アップさせる方法
- 高校受験の合格率が確実に上がる受験戦略
これらの内容を無料で配信しています。
効率の良い勉強法を、図書館で集中して行うことができれば、
定期テストの点数も一気に上がります。
オール5を狙えるようになるでしょう。
きっと志望校にも合格できるはずです。
無料で配信していますので、
よかったら親子で一緒に読んでいただければと思います。
※期間限定で、3980円で販売していた
成績UPマニュアルをプレゼント中です。
動画で解説!成績が上がる図書館勉強法の詳細編