勉強が苦手なタイプのお子さんがいる方へ

誰でもオール4なら取れます!

勉強が苦手な子の勉強法のページ内容

 

ここでは、
勉強が苦手な子の勉強法をお伝えします。

 

全教科20点以下、
内申点オール2以下、
こういった状態になると、
高校受験が不安だと思います。

 

でも安心してください。
勉強のポイントさえ押さえれば、
誰でも簡単にオール4が取れます!

 

勉強が苦手な子専用の、
学習ポイントをまとめたので、
参考にしていただければ幸いです。


勉強が苦手になる3つの理由

そもそも、

なぜ子どもたちは、
勉強が苦手になってしまうのでしょうか。

 

 

私は元々中学校教師なので、
たくさんの子どもたちを見てきました。
その結果、勉強が苦手な子には、
3つの理由があることがわかりました。

 

 

お子さんが勉強が苦手という場合、
まずはどこに原因があるかチェックしてみて下さい。

 

①やり方を間違えているケース

本当は順序よくやれば1時間で終わる勉強を、
間違ったやり方でしてしまうので3時間かかっているケースです。

 

こういった状態の子は、
「どうしてみんな1時間で終わるのに、
自分だけ3時間もかかるんだろう。やっぱり自分は苦手なんだ。」
という気持ちになってしまいます。

 

しかし、こういった子の場合、
勉強のやり方を変えれば1時間で終わるようになります。
つまり、一瞬で苦手が得意になるということです。

 

ちなみに、私の経験上、
勉強が苦手と言っている子の50%はこのパターンです。

 

②苦手意識を持っている

本当はできるはずなのに、周りが優秀すぎて
勉強に苦手意識を持ってしまうパターンです。

 

たとえばお父さんやお母さんが勉強が得意で、
学生時代にオール5を取っていた
とします。

 

この場合、もし子どもがオール3をとると
「なんでオール3なの。最低でも4は取れるでしょ。」
と行ってしまうことがあります。

 

本来オール3は、悪い点数ではないのに、
オール5の自分と比較してしまった結果、
苦手意識を持ってしまうのです。

 

ちなみに、私の経験上、
勉強が苦手と言っている子の45%はこのパターンです。

 

①と②の2つを併せると、95%になります。
では、残りの5%はなんでしょうか。
答えは、学習障害です。

 

 

学習障害とは発達障害の一種です。
この場合、どうしても勉強が苦手になってしまいます。

 

 

でも大丈夫です。たとえ学習障害でも
きちんとポイントを押さえれば
高校に進学できるレベルの学力まで上げることは可能
です。

 

 

なお、お子さんが学習障害かどうかは、
以下のページからチェックできます。

 

 

 

家庭教師や塾に入れれば解決するのか?

勉強が苦手な子の

お父さんやお母さんが考えるのが、
家庭教師や塾の存在だと思います。

 

 

ではこれらをうまく活用して
勉強を得意にするには、
どういった基準で選んでいけば、
いいのでしょうか。

 

 

最低限、
次の2つのポイントを押さえておきましょう。

 

①楽しい気持ちで実践できる

塾でも家庭教師でも、
楽しい気持ちで実践できるかどうかは重要です。

 

家庭教師の場合、
「先生が来てくれることが楽しみ」
と思っていたら成績は上がります。

 

しかし、「今日は家庭教師だ。最悪」
という気持ちで取り組んでいても、
うまくいかないでしょう。

 

塾も同じです。
子ども自身が塾を楽しみにしているかどうかで、
成績が上がるかどうかわかります。

②子どものレベルとあっているか

子どもの成績がオール2の場合、
授業のレベルがオール2からオール3であれば、
成績は上がります。

 

しかし、オール4の子たち向けの内容であれば、
レベルが合っていないので成績が上がりません。

 

家庭教師も同様に、オール2の子でも
わかりやすい教え方ができる先生なら、成績は上がります。
しかし、そういった教え方ができないと成績が上がりません。

 

塾や家庭教師を選ぶ場合、
この2つのポイントを押さえておくことが大事です。
なお、家庭教師や塾を検討する場合、
以下のページが参考になるかと思います。

 

 

 

 

成績が伸びる教え方3つのポイント

自宅で勉強する子の場合、

お父さんやお母さんが、
直接教えることもあるでしょう。

 

 

この場合、
どのように指導すれば良いのでしょうか。
実は大事なポイントが3つあります。

 

 

このポイントを押さえるだけで、
勉強が苦手な子はすぐに得意になるでしょう。

 

①基本問題のみに集中する

問題集を開くと、
基本問題と応用問題があると思います。
応用問題は難しいので、
勉強が苦手なうちは基本問題だけに集中した方が良いでしょう。

 

たとえば数学の場合、教科書の例題だけを解くということです。
基本問題に集中するとスムーズに問題を解くことができるため、
得意意識を持ちやすくなります。

 

②わからないところは飛ばして解説

苦手意識は問題を解く過程でも生まれてしまいます。
たとえば問題解いていてわからない時、
解説を見てすぐに理解できれば自信がつきます。

 

一方、解説を読んでもなかなか理解できない場合、
苦手意識が生まれます。そこでわからない問題は、
すぐに質問させるようにしましょう。
誰かに解説してもらった方が、苦手意識が生まれにくくなるからです。

 

③勉強時間の短縮

勉強は、ダラダラと長くやると疲れてきます。
そこで最初のうちは、時間を短くしたほうがいいです。
「まだこんなにあるのか?」とイヤイヤやるくらいなら、
集中力が続く時間で進めたほうが効率的です。

 

まずは、この3つのポイントを押さえて、
苦手問題に取り組ませてみてください。

 

将来の仕事が不安になることはない

勉強が苦手な子は

将来に不安を抱えていることが多いです。

 

 

でも、大丈夫です。
勉強がどれだけ苦手でも、
今回解説した3つのポイントを行えば、
オール4までは上げられます

 

 

なぜなら、私はこれまでに、
1万組以上の親子の勉強を
サポートしてきましたが、
オール2からオール4まで上がった子は、
数え切れないほどいるからです。

 

 

もちろん、お子さんが学習障害の場合、
オール4まで上げるのは難しいと思うかもしれません。

確かに症状のレベルにもよりますが、

 

  • 長い間成績がオール1
  • 日本語が上手く話せない
  • 文章を読むことができない

 

というレベルだと、
オール4まで上げるのは難しいかもしれません。

 

 

しかし、どんな子であっても、
オール2まで上げる事は可能
です。

 

 

実際に私が教師時代に受け持っていた子だと、
もともとオール1しか取れなかったのに、
しっかりとサポートしたらオール2までは上がりました。
そして、志望校にも合格できました。

 

 

学習障害の子はまずオール2を目指して、
確実に高校に進学できる学力をつけさせましょう。

 

 

なお、仕事が不安という声もいただくのですが、
高校に進学出来れば就職先は見つかります。
最悪、勉強が全く必要ない仕事もあるので、
問題ありません。

 

勉強のやる気が出ない悩みの解決策

今回お伝えした内容を意識して、

子どもの勉強に向き合っていただければ、
少しずつ勉強が得意になっていくと思います。

 

 

ただ、子どもが
勉強に対してやる気がない状態だと、
頑張らせることは難しい
です。

 

 

そこで、次のページでは
子どもが勉強に対してやる気が出ない悩みの解決策
について解説しました。

 

 

実はお父さんやお母さんが、
ある言葉をかけるだけで、
子どもは勉強に対してやる気を出します。

その秘密をまとめたので、参考にしていただければ幸いです。

 

 

 

さらに短期間で成績が上がるマル秘勉強法

道山ケイの成績アップメール講座

このページでお伝えしたことを

しっかりと実践していただければ、
勉強が苦手な子でも、
すぐに得意になるでしょう。

 

 

ただ、このページでお伝えしたこと以外にも、
勉強テクニックはたくさんあります。

それらを上手に活用していただければ、
さらに短期間で成績を上げることもできるでしょう。

 

 

現在私は、このページではお伝え出来なかった、
成績UPするための勉強テクニックを無料で解説する
「7日間で成績UP講座」を配信しています。
こちらの講座では、

 

  • オール5を取っている子が行っている勉強法
  • ストレスなしで勉強量が増える計画の立て方
  • 子どもが勝手に勉強を始める声掛け術(親向け)

 

などをわかりやすく説明しています。
これまでに5万人以上の方に読んでいただいた
人気の講座
です。

 

 

さらに今なら、3980円で販売していた
グングン成績が上がる方法マニュアル
も受講特典としてプレゼントしています。

 

 

よかったら、こちらも参考にして、
勉強を得意にしていただけると嬉しく思います。

 

 

成績が上がる無料メール講座

 

動画で解説!!勉強でやる気が出ないときは?

 

勉強の仕方がわからない悩み一覧に戻る

 

中学生の勉強方法TOPに戻る