定期テスト返却後、何をするかわからない中学生へ
テスト返却後の対応に関するページ内容
定期テスト返却後にすることを
解説します。
中学生や高校生にとって、
定期テストは受験の合否にも関わる
重要なイベントです。
ただ、実は点数よりも、
返却後にあることをするかどうか
の方が重要です。
元教師だからわかる
次のテストの点数をアップさせるために
やるべきことをまとめました。
目次
中学生の場合、定期テストの返却はいつ?目安の時期とは?
私は元々、
公立中学の教師だったので、
学校の定期テスト事情は
よくわかっています。
返却の目安の時期は、
テストが行われた曜日によって変わります。
テストが「水木金」に行われた場合
最終日が金曜日なら、
先生たちは土日に丸付けすることができます。
そのため、月曜に返却されるでしょう。
テストが「月火水」に行われた場合
最終日が水曜日なら、
早ければ木曜、
遅いと金曜日以降になることもあります。
学校の先生は丸付け以外にも、
次の日の授業の準備などをしないといけないからです。
このように返却されるタイミングは、
定期テストの曜日によって変わります。
「返却されることが怖い」と感じる2つの原因
「返却されることが怖い」
このように感じたこと、
ありませんか?
なぜ怖いかというと、
結果が悪いことが
わかっているからです。
このように予想してしまう理由は、2つあります。
①勉強不足だったから
そもそも勉強不足の状態では、
テストの問題を解くことはできません。
現実を見るのが怖いために、
「テストの結果を見たくない」
という想いになってしまいます。
②試験中にミスがあったから
テストは、予想外のことがつきものです。
- わかっていたのに間違えた
- 解答が1マスずれていた
- 勉強したところが全く出なかった
- 記号で答えるのに単語を書いてしまった
こういったミスが起こる可能性もあります。
とれたはずの点がとれないと悔しい気持ちになり、
「返却されるのが嫌・・・」という気持ちになるでしょう。
このとき大事なことは、
次回同じ失敗をしないようにすることです。
この後説明するやり方で、対策していきましょう。
次のテストで高得点を取るためにすべきことは間違い確認
では、本題です。
テスト返却後に何をすれば
次のテストで挽回できるのでしょうか?
答えは、間違えた問題を
しっかり確認することです。
このとき、以下のポイントに沿って、
間違えた問題をノートにまとめていきましょう。
どの問題を間違えたのか
- 例:大問1、大問3の(2)など
どのように間違えたのか
- 例①:そもそもわからず空欄にした
- 例②:記号で書く問題をそのまま書いてしまった
なぜ間違えたのか
- 例①:教科書の音読をしていなかったから
- 例②:問題集の応用を理解することなく飛ばしたから
- 例③:あわてていて文章をしっかり読まなかったから
- 例④:寝不足で頭がぼーっとしていたから
このように、
どの問題を、どのように、どうして間違えたのか
をメモしておきましょう。
特に「なぜ間違えたのか」はいちばん大事です。
理由まで突き止めておくことで、
同じミスを防ぐことができるからです。
定期テストが終わったからといってサボることなく、
次に向けてもうひと頑張りしましょう。
「出題分析」と「問題の解きなおし」までできると完璧
さらに次の定期テストで
高得点を目指す場合、
間違い確認の後、
2つやるべきことがあります。
問題の解きなおしと、
出題分析です。
詳しく解説していきます。
「問題の解きなおし」
定期テストで間違えたところは、
すべて完璧に解けるまで解きなおしましょう。
100点をとってはじめて、
理解をしたということになるからです。
定期テストは、重要箇所がまとまっている優れモノです。
ここを理解することで、
単元をクリアできたということにもなります。
「出題分析」
出題分析とは、
どこから出題されているかを調べることです。
- 学校の問題集
- 教科書
- 小テストやプリント
- 学校以外の問題集
この中のどこから問題を引っ張ってきているかを、
探してみましょう。
次も、同じようにテストが作られる可能性が高いからです。
次回のテストで、点数につなげることができるでしょう。
ここまでできれば、完璧です。
内容をしっかり理解した上で次に進めるため、
授業も理解できるでしょう。
次回のテストでは、過去最高得点を目指せるはずです!
【応用編】効率よく高得点が取れる学習法
中学1年生、2年生、3年生、
どの学年であっても、
必ず成績を上げられる方法があります。
それは成績を上げる上で大事な、
3つの要素を
一つずつ上げていく勉強法です。
私は今までにたくさんの中学生に、
この3つの要素の上げ方を教えてきました。
その結果、数えきれない子どもたちの成績が
ぐんぐん上がりました。
オール5を取ったり、
学年1位を取ったり、
5教科合計480点を超えたり
した子がたくさんいます。
同じことを意識すれば、
現在オール2以下でもオール4以上を
目指せるはずです。
そこで現在、この3つの要素を上げていく方法について、
「7日間で成績UP無料講座」
という形でお伝えしています。
良かったらこちらもチェックしていただければ幸いです。
※今なら3980円で販売していた
「成績UPマニュアル」もプレゼントしています。
動画で解説!!定期テスト返却後にすべき3つのことの詳細編