高校進学前に何を準備すればいいかわからない方へ

やっておくことが3つあります

用意するものリストに関するページ内容

 

ここでは、

高校進学前に準備することについて
解説します。

 

春から新高校1年生になる場合、
春休みのうちに何を準備しておくべきか
悩むと思います。

 

そこで元教師だから伝えられる
絶対に用意すべき3つのこと

まとめました。

 

一般的に書かれていることとは、
少し違うかもしれません。
ただ、あると便利なので
参考にしてみてください。


教科書、問題集、カバン、制服は入学説明会後に買おう

まずは高校合格、
おめでとうございます!

 

 

春から心機一転、
気合が入りますよね!

 

 

準備をしなければならないものも多いと思います。
しかし、早めに準備をしてしまうと
失敗しがちなものがあります。

 

 

この後紹介する4つは、
入学説明会の後に買うようにしましょう。

 

①教科書

1つ目は、教科書です。
中学と同様、教科書は学校指定のものがあります。
誤って指定外のものを買わないようにしましょう。

 

②問題集

2つ目は、問題集です。
教科書と同様、問題集は学校から配布されるケースが多いです。
気合を入れて早めに買うのではなく、
説明会や入学後の方が間違いないでしょう。

 

③カバン

3つ目は、カバンです。
高校生活が待ち遠しくて、
早く準備をしたい気持ちもあることと思います。

 

しかし、カバンも学校で指定されることがあります。
また、指定がなくとも高校ごとに流行りがあります。
たとえば、

 

  • スポーツが活発な高校はエナメルバックの子が多い
  • 都心部の学校は革製のレザー系のバックの子が多い
  • 徒歩や自転車での通学が中心の学校はがリュックの子が多い

 

このように、学校ごとで異なります。
先輩たちはどのようなカバンを使っているのか、
チェックしてから購入するのがおすすめ
です。

 

④制服

最後は、制服です。
入学説明会では、
何を何着買えばいいかの説明があるでしょう。

 

買いすぎた、いらなかった、
などと無駄買いを防ぐためにも、説明会後に購入しましょう。

 

これらの4つは、説明会後に
購入しても間に合います。
早めに購入して、
失敗しないようにしましょう。

 

通学方法を考えて「定期券」「自転車」などを用意しよう

では逆に、
入学説明会前に
準備してもいいものは何でしょうか?

 

 

それは、
通学で使うものです。
意外と見落としがちですので、
通学手段別に見ていきましょう。

 

自転車で通学する場合

自転車で通学する場合、
自転車がボロボロになっていたり、
部品を改造していたりしないか
確認しておきましょう。

 

「これで高校通うのいやだな・・・」
と思うのであれば、
このタイミングで買い換えてもいいかもしれません。
新たな気持ちでスタートが切れるでしょう。

 

公共交通機関で通学する場合

バスや電車など、定期券を購入する場合、
前もって購入しておくのがおすすめです。

 

入学後やその直前になると窓口が混み合うからです。
日にちがわかっているのであれば、
早めに購入しておくといいでしょう。

 

必要に応じて、
これらを早めに準備しておくのがおすすめです。
混み合う時期も避けられ、
余裕をもって入学を迎えることができるはずです。

 

意外と忘れるのが「靴」「弁当箱」「水筒」

今からお伝えする3つのものは、
基本的には説明会で
あまり説明されません。

 

 

しかし、
入学後に必ず必要となるものですので、
チェックしておきましょう。

 

 

①靴

1つ目は、靴です。
指定がある学校と、ない学校があります。
自由な場合でも、学校によって流行りがあります。

 

また、中学で使っていた靴がボロボロという場合は、
新調しておきましょう。
気分が上がるとともに、周りからの印象も良くなるはずです。

 

②弁当箱

2つ目は、弁当箱です。
中学校までは給食、高校からは弁当という
パターンも多いと思います。
この場合、弁当箱と箸のセットを準備しておきましょう。

 

説明会では細かい説明はされないと思います。
しかし毎日使うものになるので、
前もって準備しておくといいでしょう。

 

③水筒

3つ目は、水筒です。
もちろん中学で使っていたものを継続して、
そのまま使っても構いません。しかし、

 

  • 中学までは運動部だったが高校で部活に入らない
  • 電車通学になるから小さめのものに変えたい
  • おしゃれな水筒にしたい

 

このような場合は、
学校生活に合う自分好みのものに
変えるといいでしょう。

 

靴、弁当箱、水筒は、
説明会で細かく説明されることは少ないでしょう。
しかし入学後に必ず必要になるので、
前もって準備しておくといいです。

 

勉強の準備はどうする?春休みにすべきことや塾選び

高校入学の準備は、
持ち物だけではありません。
勉強の準備も大切です。
では、何をすればいいのでしょうか?

 

 

基本的には、
中学卒業後から高校進学までの間は、
受験勉強を続けておく
といいです。

 

 

「受験勉強=中学3年間の復習」
となるからです。
3月半ばまで受験勉強をしてきたのであれば、
合格後は特に勉強をする必要はないでしょう。

 

 

しかし、推薦入試や私立の確約で
1,2月に合格が決まった場合、
ギリギリまで受験勉強を頑張っていた子と比べて、
学力に差がつきます。

 

 

こういった場合は、
1日1時間でもいいので
高校入試の勉強を続けましょう。

 

 

高校によっては、
入学直後に学力テストを実施するところもあります。
そこで好スタートを切るためにも、
サボりすぎないようにしましょう。

 

高校では、塾は必要?

高校生で塾に入るべきかどうかは、
悩むところです。
高校進学後も塾で勉強したい場合、

 

  • 中学で入っていたところを継続する
  • 別の塾を探して入塾する

 

どちらでも大丈夫です。
ただし、

学校でどこまで勉強をサポートしてくれるか

確認しておきましょう。

 

 

私立高校だと、
勉強についていけないときに、
補講や指導をしてくれる学校もあります。

 

 

こういった場合、
塾ではなく学校のサポートを利用するといいです。

 

 

一方、公立でサポートが手薄な場合は、
塾や家庭教師を
利用してもいいでしょう。

新たに塾に入る場合には、

 

  • 学校帰りに通う場合:学校と自宅の間にある塾にする
  • 帰宅後に自宅から通う場合:自宅から15分以内の塾にする

 

など、
無理なく通えるところを選ぶようにしましょう。

 

 

高校は中学よりも自由度が増えるので、
楽しいことも多いと思います。
準備万端で余裕を持って、入学まで過ごしましょう。

 

高校生でも成績がグングン上がる勉強法

成績UP無料メール講座

高校で頑張りたいことは、
人それぞれ違います。

 

  • 部活
  • バイト
  • 新しい経験
  • 友達や恋人作り
  • 大学進学のための勉強

 

など。人それぞれ
目標や楽しみが違うと思います。

 

 

「いい成績をとりたい」
「憧れの大学に入りたい」

 

 

このような目標がある場合、
ぜひ私が配信している
「7日間で成績UP無料講座」を
参考にしていただけると嬉しく思います。

 

 

私がサポートしている高校生の子は、
サポート後すぐにクラス順位が8位上がりました。

 

 

成績を上げるには、コツがあります。
それを実践できれば、
すぐに点数が上がります。

 

 

以下の講座でこのテクニックを
全て無料で公開していますので、
良かったら親子で一緒に読んでいただければと思います。

 

 

成績が上がる無料メール講座

 

 

※基本的には親向けの講座ですが、
高校生本人が読んでも役立つと思います。

 

動画で解説!!高校進学前にすべき3つの準備の詳細編

 

中学生の勉強方法TOPに戻る