疲れてもついだらだら勉強してしまう中学生へ

勉強は休憩が重要!効率の良い休み方とは?

上手な休憩方法のページ内容

 

ここでは中学生向けに、
上手な休憩の仕方について
解説していきます。

 

勉強をしていく上で大事なのが、
上手に休憩をしていくというスキルです。
これが上手くできないとだらだら勉強して、
集中力が下がってしまいます。

 

上手に休憩を取って、
効率良く集中力をアップさせる秘訣を、
お話しします!


人間は徐々に集中力が下がってくる!

集中力

集中力があると思っている子ほど、
実は知らないうちに集中力が切れています。
その結果勉強を始めた時と比べると、
同じ時間でできる量が減ってきます。

 

 

この状況で、
だらだら勉強を続けてしまうと、
結局思ったよりも成績が上がらない
ので危険です。

 

 

ではどうしたらよいのかと言うと、
2つの方法をお勧めします。

 

 

一つは場所を変えたり、
長時間休んだりするなどして、
一度疲れをリセットする方法です。

 

 

もう一つは勉強する時間と休む時間
きちんと決めてそのペースに合わせて、
計画を立てていくという方法です。
以下この2つの方法について解説していきます。

 

集中力が大きくアップする休憩方法とは!?

ちょこっと休憩

朝から晩まで図書館などのこもって

勉強を続けていく場合、
お昼を過ぎたあたりから
少しずつ集中力がなくなってきます。

 

 

これは要するに、
体に疲れたが溜まってきた状況なので、
一度大きく休む必要があります。
休憩方法としては次の2つがおすすめです。

 

15分程度仮眠をとる

図書館の場合は机の上で、
自宅の場合はベッドや布団の上で、
15分程度仮眠をとると、
一気に集中力が回復します!

 

 

あまり長時間寝すぎてしまうと、
眠くなってしまうなど逆効果なので、
15分程度がおすすめです。

音楽を聞きながら外を散歩する

寝ることと同じくらい効果があるのが、
運動と酸素を吸うことです。
音楽を聞きながら外を散歩するというのは、
この両方を満たすことができるので効果が高いです。

 

 

15分程度、
好きな音楽を聞いて頭をリフレッシュさせ、
酸素と運動で体をリフレッシュさせることで、
再度やる気がみなぎってきます!

 

 

なおそのままの流れで、
音楽を聴きながら勉強してしまう子もいます。
賛否両論あるのですが以下のページに、
私なりの解釈をまとめました。

 

 

もしお子さんが音楽を聴きながら勉強していて、
それをやめさせたいと思っているなら参考にしてみてください。

 

 

音楽を聴きながらの勉強はありか!?に進む

 

中学生必見!休憩を取るタイミングとは!?

勉強中の休憩

この方法はどちらかと言うと、

疲れに対する予防策になります。

 

 

上にも書きましたが、
ずーっと勉強をしていると、
少しずつ集中力が下がってきます。

 

 

ですのであらかじめ、
○分勉強をして○分休む!
という感じで計画を立てた方が良いです。

 

 

この時間なのですが、
基本的には自分が集中できる時間の8割くらい
が良いと思います。

 

 

また中学生の場合1時間くらいを
最大の時間にして適度に休憩を入れた方が、
結果的に集中力は持続できると思います。

 

【休憩時間の目安】

 

休憩時間についてですが、
これは基本的には10~15分が良いです。
※学校の休み時間と同じです。

 

 

これ以上長いと逆に集中力が下がります。
これ以上短いと休憩になりません。
10~15分を目安にして休むようにしましょう。

 

勉強中に眠くなってしまった時の対処法

睡眠

上にも書いたのですが、

眠くなってきたら15分程度寝るのが
お勧めです。

 

 

なぜ15分なのかというと、
睡眠の質が関係します。

 

 

人間の睡眠にはレム睡眠と
ノンレム睡眠というものがあります。
レム睡眠はいわゆる仮眠で
ノンレム睡眠はいわゆる熟睡になります。

 

 

15分を超えるとノンレム睡眠に切り替わってしうので、
起きたときに逆に睡眠不足になって眠くなります。
15分くらいであれば仮眠状態にしかならないので、
起きたときにかなり頭がすっきりします。

 

 

眠い状況で無理やり勉強をしていても、
結局集中力が上がらないので、
できるだけ早く仮眠をとることをお勧めします!

 

授業中眠くなってしまう子はこれが原因

 

毎日の疲れがうまく取れていないと、
学校での授業中も眠くなってしまいます。
その結果内申点を下げられたり、
授業の内容がわからなくなってしまいます。

 

 

もしあなたが現在授業中眠くなってしまい、
その睡魔に打ち勝てず悩んでいるなら、
一度下記のページを参考にしてみてください。
授業に集中できるようになると思います!

 

 

授業中眠くならない方法に進む

 

 

また、現在のテストは
記述問題が増えてきたと言っても、
暗記問題の方が多いです。

 

 

効率良く勉強するなら、
暗記に力を注いだ方が
成績は上がりやすいです。

 

 

そこで次のページには、
効率の良い暗記方法
について解説しました。
ぜひ参考にしてみてください!

 

 

 

 

テスト前など家庭学習
の時間が増えると思います。
ただ、そこでやり方を間違えてしまうと、
無駄な時間を過ごしてしまうことになります。

 

 

そこで次のページでは、
正しい家庭学習のやり方
について解説しました。

 

 

 

道山流もう一ランク上の点数を取る方法とは?

道山ケイの成績アップメール講座

睡眠を上手に活用することで、

勉強の効率はかなり上がります!

 

 

ただもう一ランク上の
勉強効率を求めるなら、
やはり勉強方法そのものを変えた方が良いです。

 

 

次のページでは、
私が教え子の成績を大きく上げた勉強方法
について無料でお伝えするメール講座を紹介します!

 

 

  • 成績を上げる方程式
  • 半自動的にやる気が出る動機付け法
  • ストレス0で勉強量を増やす裏技
  • 超効率的暗記テクニック

 

 

などについて7日間で解説するもので、
親子で読んでいただくと効果抜群です。
よかったらこちらも上手に利用して
効率良く成績を上げていただけると嬉しく思います!

 

 

成績が上がる無料メール講座

 

動画で解説!!上手な勉強の休憩方法とは!?

 

勉強の仕方がわからない悩み一覧に戻る

 

中学生の勉強方法TOPに戻る