5月前半の過ごし方がわからない中学生へ

楽しいゴールデンウィークはどのように過ごすべきか?

ゴールデンウィークの過ごし方についての相談内容

今年から中学校に進学した1年生から相談が来ました!

 

道山先生こんにちは。

明日からいよいよ中学校生活最初のゴールデンウィークです。
ただ僕は今サッカー部に入っているので、
部活の練習が毎日あります。

 

 

ゴールデンウィークは部活と勉強の
どちらをしないといけないのでしょうか?
上手なゴールデンウィークの過ごし方などあれば、
教えてもらえると嬉しいです!

 

今年から中学生になった子にとっては、
毎日部活があるゴールデンウィークは、
部活を頑張るべきか、勉強を頑張るべきか
なかなかわからないと思います。

 

 

そこで私がお勧めする過ごし方を
3つの視点から解説します。

GWは勉強と部活のどちらが大事なのか?

鯉のぼり

中学生にとってゴールデンウィークというのは、

部活、勉強、遊びなどやること三昧です。

 

 

逆にやることがありすぎて、
何から始めていけば良いのか
わからなくなると思います。

 

 

ではどういったことを
集中的にやっていけばよいのか?
基本的には部活、勉強、遊びの3つを両立することが
大事だと私は考えています。

 

部活動について

まず部活についてですが、
3年生にとっては非常に大事な時期になります。
なぜなら夏休みが3年生最後の大会になるからです。

 

 

最後の大会で悔いのない結果を出すためにも、
GWはとにかく部活に打ち込むべきだと思います。
一方1年生にとっては初めて朝から晩まで、
部活三昧になる時期だと思います。

 

 

最近の日本の5月は非常に暑いので、
熱中症などに注意しながら無理をしないようにしてください。

勉強について

多くの中学校でGW明けになると最初のテストがあると思います。
そのための勉強をするのがゴールデンウィークです。
つまりここでサボってしまうと、
最初のテストで大きな失敗をしてしまいます。

 

 

部活を頑張ることも大事ですが、
そろそろ定期テスト対策を始めていった方が良いです。

遊びについて

1年生の場合春から中学校に入って、
最初の長期休みになると思います。
つまり4月に出来た新しい友達と仲を深める、
絶好の機会が訪れたわけです。

 

 

部活に力を入れることも大事ですが、
やはりここで良い友人関係を創っておくことで、
残りの学校生活が一気に楽しくなります。
そういった意味でも友達遊ぶことも忘れないでください。

 

上記にまとめたように、
部活も勉強も遊びもどれもだ大事です。

 

 

だから一つに絞るのではなく、
できるだけこの3つを両立するようなスケジュール
立てていくと良いと思います。

 

【2019年度版】GWの理想的な1日の過ごし方in中学生編

GWの過ごし方

ではこれら3つを両立するためには、

どういった計画を立てていけば良いのか?
多くの学校で
1日くらいは部活がない日があると思います。

 

 

そこで今回は、
1日だけ部活が休みでそれ以外は、
すべて部活
という中学生を例に説明したいと思います。

 

GW1日目

1日目は朝から弁当をもって部活に行くとします。
終わるのが夕方16時です。
この時間はとにかく部活に打ち込んでしまって大丈夫だと思います。

 

 

その代わり家に帰ってきたら、
すぐにお風呂に入り夕食の時間まで1時間勉強をしましょう。
夕食後もできれば1時間勉強をしましょう。

 

 

中学1年生と2年生は1日2時間くらいでOKですが、
3年生は受験も近いのでできれば4時間くらいやりましょう。

GW2日目

2日目は練習試合が入っているとします。
そのため朝8時から夕方18時まで部活があると仮定します。
この場合家に帰ってきてお風呂に入ると既に19時です。
そこから夕食を食べると20時です。

 

 

さすがに体もへとへとだと思うので、
勉強は30分から1時間で大丈夫です。
大事なことは少ない時間でも良いので勉強をすることです。

 

 

ただ3年生の場合は、
2時間くらいは勉強した方が良いです。

GW3日目

ゴールデンウィーク最終日は部活が1日オフだとします。
もし既に仲良しの友達がいるのであれば、
昼くらいから仲良しの友達の家に遊びに行ったり、
みんなで公園でスポーツをしたりしましょう。

 

 

唯一の休みにしっかりと友達と遊ぶことで、
その子たちと良い友情関係ができます。
そして夜は18時くらいまでには家に帰ってきて、
1時間か2時間くらいは勉強しましょう。

 

 

3年生はもう遊んでいる場合ではありません。
この日は1日図書館に行って8時間は勉強してください。
1日ガッツリ勉強することがあなたの将来を明るくする秘訣です。

 

【家族ぐるみで遊ぶのも一つの方法】

 

保護者向けの話になるのですが、
もしお子さんの友人のお父さんやお母さんとあなたの仲が良いなら、
夜にみんなで一緒に食事をしたり、
朝から2家族でバーベキューに行くなどの
計画をするのも良いと思います。

 

 

家族同士で仲良しにすれば、
相手の子とあなたのお子さんの仲が一層深まるので、
何かあった時力になってくれるはずです。
親としてこういったサポートをしてあげることも大事です。

 

【保護者向け】子どもを連れていきたいおすすめの場所

gw

もしお子さんが友達と遊ぶ予定がなかったら、

家族でお出かけするのも良いと思います。
親子関係が良好になりますし、
何より普段できない体験をさせることができます。

 

 

ではどういった場所に連れていくのがお勧めなのか?
私がお勧めするのは次の2つです。

 

スポーツ観戦

Jリーグやプロ野球、NBLなどのスポーツを
観戦に行くのはかなりおすすめです。
もしお子さんがその部活をやっているなら、
能力アップにもつながりますし、何より普段できない体験ができます。

 

 

また友人家族を誘ってみんなで観戦に行くのも良いです。
最近だと「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム」などは、
バーベキューをしながら観戦することができます。

 

 

こういったところに他の家族を読んでみんなで観戦すれば、
ママ友関係も親子関係もお子さんの友人関係も、
全て良好になると思います。

自然を体験させる

特に、東京、大阪、名古屋、福岡、横浜、神戸
などに住んでいる方は、普段は都会生活をしていると思います。
そういった子にはたまに自然に触れさせる体験
させると良いです。

 

 

  • 牧場に行って乳しぼりをする
  • 海に行って潮干狩りをする
  • 山の公園に行ってバーベキューと釣りをする
  • 湖に行って日帰りキャンプをする

 

 

何でも良いと思います。
普段とは違った新鮮な空気を吸わせてあげることで、
4月にたまったストレスが解消されると思います。
また他の友達家族を誘っても楽しいですね。

 

さらに詳しい!!ゴールデンウィークの勉強法

勉強法

ここまでに、

ゴールデンウィークの勉強スケジュール
について解説しました。

 

 

一言で言うと
定期テストの勉強をしようということです。

 

 

ただこれは、
まもなく定期テストがある子どもの場合です。
定期テストまでまだ時間がある場合、
今から始めても時間の無駄になります。

 

 

では、そんなとき、
どういった勉強をすればよいのでしょうか?
そこで次のページでは、
ゴールデンウィークの勉強法(詳細編)を解説します。

 

 

今のあなたの年齢
(小学生or中学生or高校生)によっても
若干勉強内容は異なります。
間違った方法で勉強しても成績は上がりません。

 

 

最も効率よく、
勉強を進める方法がわかる
と思うので、
参考にしてみてください。

 

 

 

6月の定期テストで高得点を取る方法

道山ケイの成績アップメール講座

ゴールデンウィークは、

ここまで解説した方法を参考にして
勉強と部活と思い出づくりを
上手に両立しましょう。

 

 

たかが3日間休みが増えるだけかもしれないですが、
その時間は子どもにとって非常に大事な時間です。
全て部活、全て勉強に充てるのは良くないので、
できるだけ上手なスケジュール管理をしてください。

 

 

また6月には最初のテストがあると思います。
この勉強についてもしっかりとやっていかないといけません。
では細かい勉強方法についてはどうしたら良いのか?

 

 

もし勉強法がわからない方は、一度私が今配信している、
「7日間で成績アップ無料メール講座」を読んでみてください。
ここで解説している方法を実践してもらえれば、
普通に勉強するよりも効率良く成績を上げることができます!

 

 

※保護者の方も中学生本人にも役立つ内容です。

 

 

成績が上がる無料メール講座

 

【動画で解説】ゴールデンウィークの過ごし方の詳細編

 

中学生の悩み相談一覧に戻る

 

中学生の勉強方法TOPに戻る