お子さんが小学校で不登校になってしまった方へ

中学校に進学する前に解決しましょう!

小学校の不登校対応のページの内容

 

ここでは、

小学校の不登校対応法について
まとめます。

 

最近、小学生で学校に行けなくなる
子が増えています。特に低学年から
行けなくなると、親としては非常に
悩むのではないでしょうか?

 

転校?フリースクール?など、
小学校の不登校でやるべき
対応ステップをまとめました。

 

元教師だからこそ伝えられる
短期間で解決する手順が
わかるかと思います!


【中学生の場合はこちら】

 

このページで解説しているのは、小学生の不登校解決法です。
中学生の場合は、少し流れが異なります。以下のページに、
短期間で解決できるステップをまとめたので、
こちらを参考にしていただければと思います。

 

そのまま中学校に進学すると危険!将来起きること

不登校

小学校で不登校になってしまった場合、

とりあえず様子を見れば、
中学校になったタイミングで解決する
と思っている方がいます。

 

 

はっきり言います。
様子を見ているだけでは、
絶対に解決しません。

 

 

多くの場合、小学校で不登校になったら
中学校も高校も不登校が
ズルズル長引いて行く可能性が高いです。

 

 

特に小学校で不登校になると、
中学校で悪化する子が多いです。
放っておく、とりあえず様子を見る
という対応はやめましょう。

 

小学生の場合、不登校の原因は2つある

学校でのトラブル

小学生が不登校になってしまう原因は、

2つあります。中学生や高校生と似ていますが、
若干割合やニュアンスが違うので、
注意しましょう。その2つとは、

 

  1. 愛情バロメータが低い
  2. 学校でのトラブル

 

です。中学生の不登校は、
9割が愛情バロメータが低い事、
1割が学校でのトラブルや病気などです。

 

 

一方小学生の場合は、
7割が愛情バロメータが低い事
3割が学校でのトラブルになります。

 

 

愛情バロメーターというのは、
子どもがどれだけ親の愛情を感じているかを
表した数値のことです。

 

 

子どもは学校でストレスを抱えて家に帰ってきます。
愛情バロメーターが高い家庭だと、
子どもは悩みをお父さんお母さんに相談ができます。

 

 

その結果、
1日でストレスが解消することができるため、
翌日には学校に行くことができます。

 

 

しかし、愛情バロメーターが低いとどうでしょう。
子どもは、悩みをお父さんお母さんに話せません。
その結果、ストレスを自分で抱え込む形になります。

 

 

するとストレスフルになって、
行動エネルギーがなくなっていきます。

その結果、朝起きられなくなり、
学校にいけなくなるのです。

 

 

小学生の場合、
中学生とは少し違ったトラブルが起こります。
たとえば、髪の毛を切ったときに短く切りすぎてしまって
それを馬鹿にされて学校にいけなくなるみたいなことが起こります。

 

 

また、仲の良い友達と喧嘩をして関係が悪くなり、
行けなくなってしまったり、
先生が怖くて学校に行けないケースもあります。

 

 

些細なことで学校に行けなくなるのが小学生なので、
まずは愛情バロメータかトラブルの、
どちらが原因か考えてみましょう。

 

行きたくない理由を聞いて、先生に相談しよう

相談

次に、解決手順です。

子どもが不登校になったら、
学校に行きたくない理由を聞きましょう。

 

 

「なぜ学校に行きたくないの?」
と聞いてあげると、子どもは
「学校に怖い先生がいて嫌なんだよ」
と何らかの理由を言ってきます。

 

 

学校に行けない原因がわかったら、
その問題を解決していきましょう

 

 

解決方法としては、
まず学校の先生に相談します。
たとえば、怖い先生がいるなら、
接し方を変えてもらうようにお願いをする感じです。

 

 

友達との喧嘩が原因なら、
間に先生に入ってもらって、
解決を促していく
のもいいと思います。

 

 

通常、小学生の不登校は、
学校の先生に相談すれば解決できることが多いです。
まずは、相談してみましょう。

 

【子どもが理由を言ってこない場合】

 

子どもが理由を言ってくる場合は難しくありませんが、
問題は言ってこない場合です。

 

 

「そんなのよくわからない」「いちいち喋りかけないで」
「うるさい」と言われる場合は、
愛情バロメータが低いことが原因です。

 

 

きちんと愛情バロメータを
上げていくことが大事になります。

 

 

この愛情バロメータを上げる方法については、
無料で配信している思春期の子育て講座でも
解説しているので参考にしてください。

 

 

いじめが原因なら、転校やフリースクールを考える

フリースクール

いじめが原因で

学校にいけないケースもあります。
この場合、無理に学校に
戻そうとしない方がいいです。

 

 

小学生の時にいじめを受けるというのは
子どもにとってはすごく心に傷が残る
からです。

 

 

この時に無理矢理戻そうとして、
もしもう一度いじめに遭ってしまったら
子どもは学校自体にトラウマを感じてしまいます。
すると、この先ずっと不登校になります。

 

 

そこで、無理に戻そうとするのではなく、
転校して他の学校に入れてみるとか
フリースクールを検討してみるという
方向に持っていきましょう。

 

 

もちろん、
小学校の先生がしっかりサポートしてくれれば、
元の学校に戻すこともできると思います。

 

 

ただし、この場合は、
「今の学校に戻りたい」という
意思がある場合のみ
にしていくことが大事です。

 

 

そういった気持ちがない場合は、
無理に戻さないようにしましょう。

 

勉強についていけない時にできること

勉強

今回お伝えした内容を意識して、

子どもの不登校に向き合っていただければ、
少しずつ改善されてくると思います。

 

 

ただ、不登校が続くと、
成績の面で心配
お父さんお母さんも多いでしょう。

 

 

不登校が解消されて、
学校に行けるようになったのは良いけど、
勉強について行けなくて悩んでいるケースです。

 

 

この場合は、次のページで解説している
不登校の子どもの勉強ステップ
を読んでみてください。

 

 

不登校の場合は、
あるポイントを意識して勉強していくことで、
スムーズに勉強させることができます。

 

 

 

 

あと、もしこのページで説明した方法で、
不登校が解決できなかった場合は、
中学生向けの不登校解決ステップ
実践してみるもの手です。

 

 

次のページに詳しい手順をまとめたので、
こちらも参考にしていただければ幸いです。

 

 

 

【親向け】子どもが理由を話してくれない時は?

思春期の子育てメール講座

そもそもお子さんが、

学校に行きたい理由を話してくれない場合、
「愛情バロメータが低い」ことが原因です。
そこで、現在私は、

 

  • 愛情バロメータとは何か?
  • どうしたら上げることができるのか?

 

について、
無料でお伝えする講座を配信しています。
題して「思春期の子育て講座」です。

 

 

この講座の通り
進めていただければ、短期間で愛情バロメータが上がるため、
お子さんは学校に行けない理由を話してくれるようになります。

 

 

その結果、
短期間で不登校を解決できるはずです。
さらに今なら、受講特典として3980円で販売していた
「思春期の問題行動解決マニュアル」もプレゼント中です。

 

 

この中には、このページには書かなかった、
「不登校解決手順」もまとめているので、
参考にしていただければと思います。

 

思春期の子育てメール講座

 

動画で解説!!小学生の不登校の詳細編

不登校の原因に戻る

 

中学生の勉強方法TOPに戻る