見やすいノートの書き方がわからない中学生へ

ノート点を上げる3つのポイントとは?

ノートの取り方に関するページ内容

 

ここでは、

見やすいノートの書き方について
解説します。

 

小学生、中学生、高校生にとって、
見やすいノートの書けるかどうかは、
内申点に大きく影響します。

 

そこで、
図、色、イラストという3つの視点から、
ノート点が上がるまとめ方を解説します。

 

元教師として、
実際に点数をつけていたからわかる
高得点を取るコツを紹介しました。


ノート点は内申点に影響するのか?

そもそも、
ノートの出来は
内申に影響するのでしょうか?

 

 

教師をしていた私の経験上、
ノート点は、内申点に影響します。
しかし、定期テストの影響と比べると微々たるものです。
とはいえ、確実にとれる点なのでおさえておきましょう。

 

 

大事なのは、キレイに書くことと、
提出日に遅れないことです。
1日でも遅れると大きく減点されるからです。

 

 

内申点は、高校受験に大きく影響してきます。
見やすいノートを出すだけで内申点が稼げるので、
しっかりと稼いでおきましょう。

 

見やすいノートは3色使ってまとめられている

ノート点を上げるには、
「色」を意識していくのがおすすめです。

 

 

カラフルに何色も使うのではなく、
3色使って書いていく
ようにしましょう。
毎回違う色を使ってしまうと、
統一感がなくて見づらいノートになるからです。

 

 

美術的なセンスがあるなら、何色使ってもOKです。
しかしセンスに自信のないなら、
色を使いすぎないほうがいいでしょう。

 

 

黒、赤、青くらいで十分です。
変えるとしても、
+1色のマーカーを使う程度にしておきましょう。

 

 

色を使いすぎると時間もかかるので、
注意しましょう。

 

書き方のコツは「ていねい」「定規」「濃さ」

次に、キレイなノートを作るコツを
お伝えしていきます。それは、

 

  • ていねいに書く
  • 定規を使う
  • 濃く書く

 

この3つです。
詳しく説明していきます。

 

ていねいに書く

1つ目は、「ていねいに」書くことです。
もちろん字のうまい下手で比べると、うまい方が有利です。
しかしそれよりも大事なのは、ていねいに書こうとする意欲です。

 

字を雑に書くと、意欲が感じられず点数が下がります。
下手でも、ていねいに書くように意識しましょう。

 

定規を使う

2つ目は、定規を使うことです。
直線を書くとき、
面倒くさがってフリーハンドで書いてはいけません。

 

定規を使うことで、見やすくなるとともに
ていねいさをアピールできるからです。
少しの手間なので、定規を使うことを習慣づけましょう。

 

濃く書く

3つ目は、濃さです。
実は、濃いほうが見やすいノートが作れます。
字がきれいでも、薄いと見づらいので注意しましょう。

 

そこでシャーペンの芯は、
Bや2Bを使うのがおすすめ
です。
これだけで濃い字が書けます。

 

参考までに3B、4Bなどで濃く書きすぎると、
消すときに跡が残ってしまいます。
これだと逆に汚く見えるので、
適度な濃さを意識しましょう。

 

このポイントをおさえるだけで、
ノートをキレイに作っていくことができます。
意識してノート作りを行いましょう。

 

イラストと図を入れると点数UP

ノート点を上げる上での
応用テクニックもあります。

 

 

イラストと図を入れることです。
このほうが記憶に残りやすく、
見やすいノートが作れます。

 

 

絵が得意なら、簡単なイラストを入れるといいでしょう。
たとえば、青森はリンゴの生産量が日本一なので、
覚えやすいようにリンゴの絵をいれます。

 

 

一方、絵に自信がないなら、
無理にイラストを入れる必要はありません。
その場合は、図を書いてみましょう。
日本地図の図などでも良いです。

 

 

図を書くことも難しい場合、
印刷したイラストや図をノートに貼るのでもOKです。

 

 

イラストや図を入れる工夫を行い、
ノート点を稼ぎましょう。

定期テストの点数や内申点アップにつながるはずです。

 

定期テストの点数が大きく上がる道山流学習法

道山ケイの成績アップメール講座

ここまでお伝えした方法で
見やすいノートを作って、
内申点を稼ぎましょう。

 

 

しかし、
内申点を上げる上で
最も大事なことは、
定期テストの点数を上げること
です。

 

 

5教科の内申点は、
ノート点や授業態度などの平常点よりも、
定期テストの点数が重視されているからです。

 

 

そのためには、
やみくもに勉強時間を増やせばいいわけではありません。
効率のいい学習法を行うことが
大切です。

 

 

そこで現在私は、
「7日間で成績UP無料講座」
を配信しています。ここでは、

 

  • オール5の子どもが行っている超効率的勉強法
  • 上手に子どもの勉強意欲をアップさせる方法
  • ストレスなしで、勉強量を3倍アップさせる方法
  • 高校受験の合格率が確実に上がる受験戦略

 

などをお伝えしています。
部活で忙しい、勉強方法がわからない、
やる気が出ない
こんな中高生には特におすすめ
です。

 

 

無料で配信していますので、
一度チェックしてみてくださいね。

 

 

なお講座は親向けに配信していますが、
中高生本人が読んでも役立つ
と思います。
できれば、親子で一緒に読んでいただれば幸いです。

 

成績が上がる無料メール講座

 

※期間限定で、受講特典として
3980円で販売していた成績UPマニュアルをプレゼント中です。

 

動画で解説!!見やすいノート3つの特徴の詳細編

 

中学生のノートの上手な使い方に戻る

 

中学生の勉強方法TOPに戻る